フィリピンの認定送出機関 Peak Manpower Resourcesは、フィリピン人材(技能実習生・特定技能・技術・人文知識・国際業務)を日本の企業に多数送り出しています。
Peak Manpower Resourcesでは、入国要件を満たした技能実習生、特定技能、技術・人文知識・国際業務のフィリピン人を多数登録しています。
技能実習生は、TESDA認定の職業訓練学校や大学を卒業、該当する資格を取得した実務経験のあるフィリピン人材です。特に介護分野では、Caregiving NCⅡという介護士の国家資格と日本語能力試験N4以上の資格を取得しています。
特定技能は、各職種ごとに日本の業界団体が国の求める基準をもとに、技能水準と日本語能力水準の試験に合格する必要があります。日本語能力の水準は日本語能力判定テスト又は日本語能力試験のN4以上、介護日本語評価試験(介護のみ)で判定されています。Peak Manpower Resourcesでは、日本語能力試験と技能評価試験に合格し、入国要件を満たしたフィリピン人材も多数登録しています。
技術・人文知識・国際業務は、大学の専門課程を卒業し、専門知識の資格と実務経験が求められています。
Peak Manpower Resourcesでは、フィリピン各地のTESDA認定の日本語学校と職業訓練学校および各種大学と、より質の高いフィリピン人材を確保できるように提携しています。

代表者あいさつ

Peak Manpower Resourcesは、フィリピン海外雇用庁(POEA)および労働雇用省(DOLE)から正式に認可を受けた人材派遣会社で、海外(欧米、中東、アジア等)での雇用を目的としたフィリピン人専門家や熟練労働者を紹介しています。日本には、技能実習生の建設・農業・食品製造・機械・金属・介護、特定技能の介護・飲食、IT技術者・エンジニア・通訳・英語教師等を送り出しています。
特に介護分野では、日本語能力試験N4/N3とCaregiving NCⅡの資格を取得した技能実習生候補者、技能実習2号を良好に修了した人、EPA介護福祉士候補者として4年間適切に就労した人、介護分野の特定技能試験合格者等、入国条件を満たした多数の候補者が日本での就労を楽しみに面接を待機しております。また特定技能の飲食業分野の人材も多数います。
フィリピンと日本の事務所には、日本人の責任者が在籍していますので、お気軽にお問い合せください。

代表者:Cristina G. Edquiban

社名

PEAK MANPOWER RESOURCES

方針

より良いフィリピン人材を、より良い企業へ

Web site

https://pmr-japan.com/

ロゴマーク

画像の説明

本社所在地

Suite E,F&G, 3F, Taft Business Center, Taft Avenue, Malate, Manila

事務所

Peak Manpower Resources
2687 Arellano Avenue, Pablo Ocampo, Malate, Manila

日本事務所

静岡市駿河区丸子4-2-68

営業日

 月曜日~土曜日 9:00~17:00、(休日:日祭日)
 お問い合わせは、お問い合せフォームにてご連絡下さい。

POEAライセンス番号

POEA-Certificate
POEA-100-LB-062419-R

有効期限

7/15/2019 to 7/14/2023

日本企業担当責任者

増田 浩之

パンフレット

Peak Manpower Resources1 Peak Manpower Resources2

Benchstone Enterprises

グループ企業のベンチストーンエンタープライズ社は1993年に創業し、近隣のアジア諸国、中東、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカに向けて豊富な人材を送り出しています。フィリピン各地の日本語学校、職業訓練学校、大学と提携しているので各分野の優秀な人材を紹介することができます。

Benchstone Enterprises Inc.
Web-site:https://beimanpower.com/
POEA-043-LB-030420-R
Head Office:2nd Floor, 2687 Arellano Avenue, Sta Ana, Manila

BEI-License.jpg

BEI-p1.jpg

BEI-p2.jpg


a:1488 t:1 y:0